今年もやります!感謝セール!!
毎年ご好評をいただいております、お茶のあおしま「秋の大感謝セール」を開催します。
今年の実施期間は・・・《22年10月15日~10月30日》
2週間のお得期間をお見逃しなく
消費税込、5,250円以上お買い上げで送料無料!
なお期間中は・・・商品全品 10%割引となります。
ショッピングカートは割引前の代金が表示されますが、当社からのメールでは
割引された金額をお伝えいたします。ご了承ください。
公開日:
島田大祭 2010
島田大祭「帯まつり」2010
先日のブログに世界お茶大会の記事をアップしましたが、その前に
地元のお祭りが開かれます。
四年に一度というオリンピック並みに貴重なお祭りなんですよ。
この期間には全国から観光客が押し掛けてくださいます!
(いつも穏やかで静かな島田市内が一変!)
「今を去ること300年、元録8年に始まった大井神社の祭式神事。
その昔、よそから嫁いできた花嫁さんが地元大井神社の氏子になったと
安産祈願をした後、晴れ着のままで街並みを披露して歩く習わしが
ありました。
でもこれでは女性が見世物のようで気の毒・・・花嫁さんの代わりに
丸帯を披露して歩いたら・・・?」
というのが帯まつりの始まりだそうです。
三大奇祭 奇祭の由来・・・
25人の大奴が両脇にさした大太刀に安産祈願の丸帯を下げて蛇の目傘
を差しながら、ゆったりと舞うように練り歩きます。
その姿は他に例を見ない。それが奇祭の由来です。
ぜひ島田市に足を運んでみてくださいね!!
公開日:
世界お茶まつり2010開催!!
来る2010年10月28日(木)~31日(日)までの期間で、
《世界お茶まつり2010》 が開催される予定です。
JR東海道線東静岡駅に隣接している、グランシップ静岡県コンベンションアーツセンター
朝10時から17時までなんと!!入場無料で開催されます。
静岡から世界に向けてお茶の魅力を発信していきます。
お茶に関するイベントも盛りだくさん!ぜひご家族お揃いでお出かけください!
イベントの内容(一部です)
世界大茶会・・・中国式茶会・ミャンマーの食べるお茶・韓国茶礼など経験できます。
ワールドO-CHAメッセ・・・地元静岡はもちろん!中国、韓国、台湾などの世界のお茶の
産地からお茶製品や関連商品が大集合する市場です。
お気に入りのお茶道具を探しに青島も参上します!!
お茶ツアー・・・茶どころ静岡だから体験できるツアーを用意しました。
手もみ茶体験、茶園、茶工場見学、禅寺での茶道体験、お茶とコース料
理のランチなどなど、おなかも満足できそう!!
そのほかにもイベントてんこ盛りでしかも入場は無料なんですよー!(しつこい?)
私も今からイベント訪問の順番を決めてます
ご興味がある方はぜひ静岡までいらしてくださいね!!
お問い合わせ先・・・
第4回世界お茶まつり実行委員会事務局
TEL 054-202-1488 FAX 054-202-1480
URL http:www.o-cha2010.jp/
公開日:
お詫び・・
新茶はじめ、春からずっと更新がなかったホームページですが、本当に申し訳ありませんでした。
更新を楽しみにしていただいていた方々にはお詫びするしかありません
新茶情報も更新できず・・・
今後はお茶情報に加え、静岡の身近なニュースなんかも載せていきたいと思いますので
どうか遊びに来てください!
公開日:
公開日:
あけましておめでとうございます!
2010年 あけましておめでとうございます
今年も何卒ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
昨年来から先行き明るい話題の乏しい感がありますが、日々感謝を忘れずに
笑って過ごせるようにしたいですね。
今年も皆様に愛されるお茶をじっくり作りたいと思っています。
大量生産できない、(あえてしない)職人の味を守りつつ、ゆっくり、長く
静岡茶に親しんでいただけたらこれ以上のことはありません・・・
今年も更に感謝企画を増やしていく次第です。どうか笑ってお付き合い
くださいませ
公開日:
年末年始の営業について
今年も残すところあと数日となりました。
本年中は本当にありがとうございました。これからも何卒よろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
年末年始の休業日です。
2009年12月29日(火) ~ 2010年 1月 5日(火)
皆様どうぞよいお年をお迎えくださいませ!!
来年もよろしくお願い申し上げます!!
公開日:
大道芸ワールドカップin静岡
今年もこの季節がやってきました。
「大道芸ワールドカップin静岡」毎年我が家も一応観にはいくのですが、なにせ各地からの
観光客さんたちでとにかく街中ごった返しているのです。脚立や望遠鏡(!!)がなければ
まともに芸が見られません・・・
静岡県庁東側の駿府公園(駿府城跡)には特設会場も設置され、チケットを手に入れた方だけが
人込みを避け、ゆっくりと椅子に座ってパフォーマンスを観ることができます。
で・・今年はチケットゲットいたしました!!
毎年人込みと盛り上がりに気後れし、すごすごと帰路についていましたが、今年こそは
少し楽しめそうです
公開日:
今年もありがとうございました!!
今年も 《秋の大感謝セール》 を無事ご好評のうちに終了させていただきました。
今回もたくさんのご注文を頂戴いたしまして誠に感謝です!!
中には数年ぶりにご注文を頂戴したお客さまもいらっしゃって、懐かしくありがたく
うれしく思っています
こうして先代から続く伝統の味を守っていくのには皆様からのご贔屓なくてはならな
いものです。そしていつも愛されるお茶を作り上げる職人も皆様のお声がパワーの
源です!!
辛口、甘口、どんな些細なことでもかまいません。ぜひご意見お問い合わせお待ち
しております
そしてこれからも弊社、【お茶のあおしま】をご愛顧くださいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます!!
公開日:
セール最終日!!!
本日《秋の大感謝セール》最終日です!!
セール期間中はお得がたくさん。ぜひぜひこの機会をお見逃しなく!
当店セール中売れ筋No.1
こだわりやぶきた茶 200g 1,260円 → 1,034円
売れ筋No.2
自然の恵み 500g 1,312円 → 1,181円
売れ筋No.3
煎茶ティーバック 40ケ入り 1,050円 → 945円
このほか全商品 10%OFF!お買い物は通信販売コーナーからどうぞ!
公開日:
セール始まりました!
今年も本日より「秋の大感謝セール」が始まりました!!
ネットからのご注文はもちろん、お電話やFAXも朝早くから頂戴し、本当にありがたく感謝しております。
このセールが始まりますと、お茶づくりの職人も「良いものをお届けしたい」という気持ちに更に
火がつきます。
秋もこれからより深まってまいります。食べ物は美味しくなるし、お茶を持って公園にお出かけ・・・そんな
楽しみのお供にも、どうぞ静岡ならではの恵みをお楽しみください。
次回のニュースは 《マイボトル》 です!!お楽しみに。
公開日:
2009年 秋の大感謝セール始まります!!
今年も 《お茶のあおしま 秋の大感謝祭》 を開催させていただくこととなりました。
緑茶の代表産地であります、この静岡でこじんまりとではありますが、正直に丁寧なお茶づくりを
してきたと自負しております青島が日頃のご愛顧、またこれから永くお付き合いをしていただけるよう
お礼を込めまして・・・・
2009年9月28日より2009年10月19日までの3週間、商品すべてを対象に・・
10%OFF
でのご提供をさせていただきます。
通常10,000円以上お買い上げの際に送料無料とさせていただいておりますところ、
セール中に限り、割引後の代金が3,150円以上で・・・
送料無料
とさせていただきます。さらにさらに!!!
割引後3,150円以上お買い上げの方に、ささやかではありますが・・・
静岡茶あめプチセット
のプレゼントをさせていただきます。
お茶のあおしまお得意様はもちろん、
「静岡のお茶ってどんなんだろう???」
とご興味を持っていただけた方、ぜひぜひこの機会をご利用くださいませ!!
なお、ご注文の際にはご注文カートの通信事項欄に「秋セール」とご入力下さいませ。
今後もお得な情報を発信していきますのでどうぞよろしく
お願いいたします!!
公開日:
大切な方へ~ 敬老の日の為のお茶
敬老の日、今年は9月21日です。連休の真っただ中ですがご実家に帰省、
またはご実家から遊びに来られるご家族もいらっしゃるのではないで
しょうか?
そんなときの手土産に静岡茶はいかがでしょう?
どなたにでも喜んでいただける本当のお茶の味をぜひぜひ大切な方へ
の贈り物に・・・
通信販売のコーナーからお茶をお選びください。
通信事項欄に「敬老の日」とご入力下さいませ。贈答用に、のし紙(写真)
と包装をさせていただきます。
子供たちはまだまだ楽しい夏休み真っ最中ですが、9月の連休も楽しみ
ですね!!
公開日:
先日の地震の影響・・・
8月11日 早朝に地震がありました。
お客様には「大丈夫?」など温かいお声をかけていただきまして、本当にありがたく感じています。
幸いなことに、怪我もなく無事に仕事をさせていただいています。
ただ、お盆に突入する前で、宅配便の遅れが気になりました。皆様にはきちんと商品が
着いたかどうか・・・もしも何か不具合があった際にはぜひご連絡ください!!
でも・・本当に怖かったです。私はもちろん夢の中・・・
《ガタガタッ》
その瞬間にばっちり目が覚めましたが、子供二人と寝ているため、上から覆いかぶさる
ような形で子供を守ると、長男、「クークー」寝息をかいていました・・・
大物です。。。
でも今回の地震で防災用品の見直しをすることになりました。緊急時の待ち合わせ場所とかも。
皆様、備えは万全にしておきましょうね!!
公開日:
夏のお勧め 『冷茶』
今日は商品の宣伝です。「冷茶」夏のお勧めです。
お出かけ先でペットボトルを買ったことは皆さんあると思います。
確かに昔と比べれば種類も増えて、美味しいと思えるお茶も
出てきたようです。が・・・・
不経済!!だと思いませんか?
美味しいお茶を安価で飲みましょう!!
我が家には二人の息子がおります。毎日小学校へ水筒、保育園
へ水筒持参です。
汗をたくさんかいて勉強・・・じゃない運動しているので水筒のお茶
なんてすぐにカラっぽ。
でもやっぱり静岡っ子なんですよね。緑茶がいいらしいです。
お茶の殺菌効果がいいらしく、学校でも給茶機を取り入れている
ところが増えてるんですよ。
毎日の事ですから、体にいいものを、経済的に取り入れたいですよね。
『オリジナル煎茶ティーバック』
さっぱりとした中にもお茶本来のうまみ、深みを感じることができます。
通信販売コーナーよりぜひ詳細をご覧になってください!!
公開日:
二番茶仕入れ開始
いつもごひいきありがとうございます。
今年も新茶はひと段落して、二番茶の仕入れが始まりました。
この時期になると、仕入れも担当している社長の疲労の色が一段と濃くなってきます。
が!!毎朝毎朝三時に起床しその都度新鮮な気持ちで厳しくお茶を吟味、仕入れして
いますのでご安心を!!
皆様が『美味しい』と言っていただけるのが社長の一番の励ましです。
今年の二番茶も出来がいいですよ。契約農家さんも信頼に応えてくれるので、安定していい
お茶を仕入れることができます。(ありがとうございます!!)
さあ、明日も朝3時起き!!がんばるぞ!!!
公開日:
富士山静岡空港サポーター特典!!
富士山静岡空港サポーターズクラブのメンバーの方に特典として常時、
店内商品10%オフで静岡緑茶その他(急須等々)販売しちゃいます!!
サポーターになっていただきますと、上記クラブメンバー会員証が発行されるので、ぜひ店舗に
お持ちください!
静岡から就航される地域でも利用できますので、メンバー登録してみては?
宿泊施設や食事処、お土産物屋さんで使えるんですよ!
詳しくは・・・・ http://fs-airport.com/ こちらをご参考に!!
公開日:
富士山静岡空港 開港!!
ついに!やっと!静岡県初の空港ができました。
全国区のニュースでも取り上げられたので、ご存知の方は多いかと思います。
昨日は開港日。お茶の工場の裏に広がる牧の原台地を飛行機が着陸に向けて
機首を下げているのが見えました・・・なんだか感激!!
第一子が誕生して以来、飛行機の利用も皆無になってしまって、「飛行機の旅」が
縁遠くなってしまっていたけれど、またまた旅行熱が再燃しそうです。
ここからはちょっぴり宣伝・・
富士山静岡空港から吉田インターに向かう途中にある『お茶のあおしま』ですが、
静岡へ旅行の際にはぜひぜひお立ち寄りくださいませ!!
公開日:
茶文化施設②~金谷《石畳茶屋》
茶文化施設②~金谷《石畳茶屋》
今日は金谷の『石畳茶屋』を紹介させていただきます。
実は私も時々立ち寄らせてもらってます・・・なんというか・・・雰囲気が好きなんですよね。
静かな石畳の手前にひっそりとお店があるのですが、中ではもちろんお茶も出ますし、
軽食も楽しめます。
またここからの眺めが最高なんですよ。石畳茶屋は山の中腹に建てられているので
縁側!!からの下界?の景色が楽しめるんです。
是非お立ち寄りください。大井川鉄道のSL乗車時間までこちらで休まれる方も多いそうです。
中には資料館もあり、見ごたえもありますよ。
石畳茶屋から続く、細い街道はかつて『金谷坂』と言われた
街道の難所を少しでも楽に歩けるよう設けられたものだそうです。
森の中、茶畑の中を通る430mの街道は本当に気持ちのいいものです。江戸の一街道の雰囲気を味わ
えますよ。
公開日:
いよいよ!!!新茶です!!
今年もいよいよ始まりました!!!
(2009.4.16契約農家さんの茶畑にて)
新 茶
暖かい陽気に恵まれ、茶畑には明るい日差しが照っています。お茶のあおしま
の契約農家では青々としたお茶の新芽が摘み取りの日を待っています。
毎年のことですが、この時期になると社長はじめ従業員一同緊張と期待と
やる気で気持ちがはちきれそうになっています。
美味しいお茶、しかも安全で手ごろな価格を目指し、大勢の方にお茶を楽しんで
欲しい・・・
今年も『いいお茶』を茶処静岡からお茶のあおしまがお届けします!!
2009.4.20現在、大走り新茶が販売を開始しました!
ご好評を頂戴しております、『春いぶき』・『なっとく』・『やすらぎ』の各新茶につきましては、
仕上がり次第お知らせいたします。
なにぶん自然の恵みである為、天候でお茶の摘み取り時期も左右されます。
通常ですと、
春いぶき新茶…4月下旬
なっとく新茶・・・5月上旬
やすらぎ新茶・・5月下旬
に販売されております。
美味しい新茶を今年もぜひお楽しみください!!
公開日:
新商品アップしました!
ずいぶん暖かく、過ごしやすくなってきました。
お茶工場の桜の木々もつぼみが膨らんで嬉しそうです。
さて今日は新商品のニュースです。
『お風呂』みなさん毎日お世話になる石鹸や気分をリフレッシュさせる入浴剤、つかってますよね。
お茶でリラックスタイムをすごしませんか?
GREEN TEA SOAP
と
『茶の湯セット』
いよいよ登場です!詳しくはショピングページを!!
公開日:
茶文化施設①~岡部町《玉露の里》
静岡県には有数の茶文化施設があります。
今回はその中で《玉露の里》を紹介させていただきます。
玉露の里は静岡市街より西に入った、岡部町にあります。
岡部は広重の東海道五十三次の二十一番目の宿場で、ここを流れる朝比奈川を挟んだ山間の
傾斜地がまろやかな味の玉露を生産しています。
この里には、趣の少し異なった造りの『瓢月亭(ひょうげつてい)』と『茶の華亭』が建っています。
『瓢月亭』では気軽に抹茶、煎茶、玉露を楽しむことができますよ。
作法や正坐が苦手でも大丈夫!
静かな茶室の前に広がる池には鯉がのんいり泳いでいて、山間では鳥のさえずりが聞こえます。
のんびりとお茶を飲みながらしばし時間を忘れてみるのもいいですよ!
『茶の華亭』では郷土料理を食べられます。四季折々の山の幸や川の幸が豊富な岡部町ならで
はです。
茶そば、茶飯など、こちらでしか味わえないものもありますよ!
http://www.gyokuronosato.jp/
公開日:
べにふうきの飲み方~うすちゃ糖?
べにふうきの飲み方はそれぞれだと思います。
私は花粉症もひどく、眼はもちろん、夜中の鼻づまりに泣かされています。
で、必ずべにふうきを飲むのですが、私の好みは備え付けのスプーンに
二杯を湯のみで溶かして飲んでます。その方がより煎茶の味に近いので・・・
子供達には一杯を湯のみで溶かして《 砂糖 》を入れるんです!
これが小さい頃よく飲んだ、『うす茶糖』にそっくりの味・・・
子供たちが飲まないはずありません。
ぜひぜひ一度お試しあれ!!
公開日:
花粉!!!
花粉飛んでますね・・・
実は私も花粉症です。アレルギーは元々持っていないのですが、花粉にだけは敏感に反応してしまいます。
でも今年は 《べにふうき》 を飲んでますので例年よりは体が楽です。
即効性のある薬は眠くなったり、のどや鼻が乾燥したりで、副作用がきついですよね。
でもお茶なら・・・お湯に溶かして飲むだけと簡単ですし、飲む時間帯もこだわりません。
私はポットに入れてどこへでも持参しますよ。
・・・・・・・・というわけで売れてます!《 べにふうき 》
公開日:
お試し煎茶ティーバック 《あと少しで送料無料!!という時にも》
出ました!
お茶のあおしまで売れ筋の、『オリジナル煎茶ティーバック』がお試しサイズで登場です。
豊かな味わいと香りはそのままで、少し小さいサイズでパックしました。
ご旅行にもお仕事にも連れて行ける本物のおいしさです!!
あと少しで送料無料!なんていう時にもどうぞ!
3g×15ケ入りで、通常 630円(税込)のところいまならお試し価格の
525円でご提供!いたします。
公開日:
べにふうきご用意できました!
べにふうきの準備ができました。
まだまだ冬真っ只中ですが、陽気が良くなると急に襲ってきますよね、『花粉症』
お茶のあおしまでは、静岡県内のべにふうき茶葉100%を使用した安心安全な
ものをお届けします。
花粉症他、アレルギーに効くといわれている《メチル化カテキン》ですが、生産さ
れている茶農家さんから成分表をいただいております。
安心してご注文ください!
お茶のあおしまでは、べにふうきを粉末にしてお茶としてだけでなく、お料理や
お菓子などにも使えるようにしてあります。
公開日:
謹賀新年
2009年 新しい年を迎えられました。ありがとうございます。
年末年始の休業期間を過ぎ、いよいよ今年も仕事が始まりました。
昨年同様、皆様に美味しいお茶をお届けするために日々勉強してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
公開日:
年末年始の営業について
年末年始の営業について
12月29日~2009年1月5日までお休みさせていただきます。
12月28日までの御注文につきましては29日までに配送いたします。
上記期間中にご注文いただきました商品につきましては新年1月6日
の発送となります。ご了承くださいませ。
公開日:
2009年 お年始のご挨拶にお茶はいかが?
12月に入って寒さも一層本格的になってきました。
こんな季節は炬燵に入ってホッコリお茶でも飲みませんか?きっとリラックスできて大切な方との会話も弾むことでしょうね。
今日はお茶のあおしま、自慢の上級煎茶のご案内をさせていただきます。
お歳暮の準備とともに大切なのがお年賀ですよね。
毎年新年を祝う気持ちとともに、大切な方への手土産として、また会社様で新年のご挨拶まわりとして、ご好評を頂戴している《たとう紙》入りの上級煎茶はいかがでしょうか?
お茶のあおしまでは、ご予算に合わせて必要な分お手元に送らせていただきます。
是非、新たな年をおいしいお茶でお迎えください!
お買い求めは『通信販売』のページにてどうぞ!!
公開日:
ホームページ リニューアルしました!!
新ホームページリニューアルしました。
まだ工事中の個所がありますため、ご不明な点等につきましては当社まで電話、ファックスでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
ますます見やすく使いやすいホームページにしていきたいと思っております。
ご意見ご感想等がございましたら是非お知らせください。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
公開日:
2008年 お歳暮ギフト
今年も残すところわずかとなりました。
北風が本格的な冬の到来を感じさせます。
冬は、とにかく暖かくホッと癒される飲み物が恋しくなりませんか?
近年、緑茶の効能は注目度の高いのですが、ぜひ大切な方への冬の贈り物として
緑茶を選んでみませんか?
お茶のあおしまでは、お茶どころ静岡県の茶葉100%のみを使用しております。
味、香り共に自信を持って大事な方に飲んでいただけます。
~ギフトセットのお求めは、通信販売のページからどうぞ~
公開日:
知って得する お茶パワー!
こんなにもある緑茶の効能
![]() |
緑茶にガン抑制効果 | |
緑茶を飲むとガン発生を抑制することが研究されています。 | ||
ガンの増殖を抑える『緑茶カテキン』。 | ||
![]() |
動脈硬化・高血圧・脳卒中予防 | |
緑茶の成分は、コレステロールを減らし、血圧上昇物質生成を | ||
阻害する働きがある。 | ||
![]() |
老化防止効果 | |
強い抗菌作用があり、体内にある過酸化脂質の生成を押さえ、 | ||
ビタミンEの20倍の力で老化を防止 | ||
![]() |
ムシ歯・口臭予防 | |
緑茶に含まれるポリフェノールが、ムシ歯・歯周病菌の | ||
増殖を阻止し、フラボノイドの作用で口臭を防ぎます。 | ||
![]() |
緑茶でタバコの害が減少 | |
渋味の成分タンニンが、ニコチン・タールと結合し吸収されにくく、 | ||
タバコで減少したビタミンCも補充できます。 | ||
![]() |
記憶力・集中力を高めヤル気増大 | |
カフェインが脳を刺激し、知的作業能力・運動力を高める為、 | ||
勉強・会議等はもちろん、車の運転時にも最適です。 | ||
![]() |
緑茶でダイエット | |
みかんの4~7倍のビタミンCが含まれ、カロリー量はほとんどなく、 | ||
肌の弾力性・水分の減少も防ぎます。 | ||
![]() |
食中毒防止 | |
タンニンが有害物質を凝固させ、不溶性物質に変えて体内吸収を防ぎ、 | ||
下痢を起こすウィルスの感染も強力な殺菌力で阻止します。 | ||
![]() |
二日酔いをすっきり解消 | |
カフェインが肝臓でのアルデヒド分解酵素の力を高め、 | ||
二日酔いの原因であるアセト・アルデヒドを分解します。 | ||
![]() |
健康維持に役立つアルカリ性飲料 | |
健康な人間の体は弱アルカリ性。最近は酸性食品が多く、 | ||
それを中和するにはアルカリ度の高い緑茶が最適です。 | ||
![]() |
糖尿病予防 | |
緑茶エキスに含まれる複合多糖体(ポリサッカロイド)が | ||
血液中の血糖値を降下させ、糖尿病を防ぎます。 | ||
![]() |
妊婦さんに不可欠 | |
亜鉛を豊富に含み、胎児の成長に良い影響を与えるため、 | ||
緑茶を飲む妊婦は低体重出生児を産む確率が極めて低いのです。 | ||
![]() |
インフルエンザ感染阻止 | |
緑茶を飲むかうがいをするだけで、抗菌作用によって | ||
インフルエンザのウィルスが呼吸器に入るのを阻止できます。 | ||
![]() |
O-157にも効果的 | |
緑茶成分のひとつ『カテキン』には凄い抗菌・殺菌力があります。 | ||
殺菌作用が細菌の細胞膜を破壊します。 | ||
![]() |
水虫にも緑茶パワー | |
![]() |
あくまでも参考ですが簡単な方法です。(個人差はあると思いますが・・・) | |
出がらしのお茶約10g程度をナイロンメッシュの袋(代用品として | ||
ストッキング・市販されているお茶パックの袋)等に入れます。 | ||
お風呂に入れ入浴してください。 | ||
![]() |
いやな臭いも消臭 | |
茶殻を使って消臭効果。袋に入れて冷蔵庫等へ。 |
お茶(緑茶)の成分等が研究されています。
これからも新しい情報をお知らせします。
公開日: