梅雨は何処へ?
たこダイアリー
朝から暑ーい
皆さん体調管理難しくないですか
私の周りは咳をしている人、おなかを壊している人などが増えていようです。
いくら暑くても、クーラーのかけすぎ、扇風機の風にあたりすぎ、は体に良くないようですねぇ
水分補給を心がけて、この蒸し暑さを何とか乗り越えましょう
公開日:
お茶のあおしまは120%頑張ってま~す
お世話になります。店長の青島光俊です。 |
公開日:
お茶のあおしまは120%頑張ってま~す
お世話になります。店長の青島光俊です。
しばらくホームページの更新が出来なくて
申し訳ありませんでした。
今年は皆さんもご存知かもしれませんが
新茶が一部霜被害(凍った場所も)があり
今年の新茶はどうなるの?といったお問い合わせを
多数いただきました。でもご安心ください。
例年通りお茶のあおしまでは静岡産100%の原料を仕入れして
安くて美味しいお茶を従業員一同120%頑張って
皆様にお届けいたします。
公開日:
べにふうき 30g(スプーンつき)
話題の《メチル化カテキン》を豊富に含んだ生産量の極めて少ない貴重なお茶です。
その為、花粉の季節に入ると店頭品薄状態です!
お早目のご購入をお勧めします。
公開日:
べにふうきの季節です!!
ついに今年もこの季節がやってきました。
毎年(特に晴れの日は)花粉の飛散情報が気になって仕方がありません
まだ寒さの残るうちから「べにふうき」は必需品です。
当社の「べにふうき」はべにふうき茶葉を100%使用し、茶葉そのものを
粉状にしております。ですのでお湯に溶かして飲むだけで茶葉の持つ
効能を取り入れることができるのです。
備え付けのスプーンつきですので、お料理にもお使いになれますよ。
うちでは、ヨーグルトにはちみつと「べにふうき」を混ぜたり、クッキーに
入れてしまってます。アレルギーを持つ息子も毎日学校へ持っていく水筒に
「べにふうき」を入れていきます。
憂鬱な時期を少しでも楽に過ごしませんか?
購入は《通信販売コーナー》へどうぞ!!
公開日:
べにふうき 30g(スプーンつき)
話題の《メチル化カテキン》を豊富に含んだ生産量の極めて少ない貴重なお茶です。
その為、花粉の季節に入ると店頭品薄状態です!
お早目のご購入をお勧めします。
偽物・粗悪品にご注意ください。弊社ではべにふうき生産家より証明書を頂戴して販売しております。
公開日:
べにふうきの季節です!!
毎年(特に晴れの日は)花粉の飛散情報が気になって仕方がありません
まだ寒さの残るうちから「べにふうき」は必需品です。
当社の「べにふうき」はべにふうき茶葉を100%使用し、茶葉そのものを
粉状にしております。ですのでお湯に溶かして飲むだけで茶葉の持つ
効能を取り入れることができるのです。
備え付けのスプーンつきですので、お料理にもお使いになれますよ。
うちでは、ヨーグルトにはちみつと「べにふうき」を混ぜたり、クッキーに
入れてしまってます。アレルギーを持つ息子も毎日学校へ持っていく水筒に
「べにふうき」を入れていきます。
憂鬱な時期を少しでも楽に過ごしませんか?
購入は《通信販売コーナー》へどうぞ!!
公開日:
公開日:
公開日:
あけましておめでとうございます!
2010年 あけましておめでとうございます
今年も何卒ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
昨年来から先行き明るい話題の乏しい感がありますが、日々感謝を忘れずに
笑って過ごせるようにしたいですね。
今年も皆様に愛されるお茶をじっくり作りたいと思っています。
大量生産できない、(あえてしない)職人の味を守りつつ、ゆっくり、長く
静岡茶に親しんでいただけたらこれ以上のことはありません・・・
今年も更に感謝企画を増やしていく次第です。どうか笑ってお付き合い
くださいませ
公開日:
年末年始の営業について
今年も残すところあと数日となりました。
本年中は本当にありがとうございました。これからも何卒よろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
年末年始の休業日です。
2009年12月29日(火) ~ 2010年 1月 5日(火)
皆様どうぞよいお年をお迎えくださいませ!!
来年もよろしくお願い申し上げます!!
公開日:
大道芸ワールドカップin静岡
今年もこの季節がやってきました。
「大道芸ワールドカップin静岡」毎年我が家も一応観にはいくのですが、なにせ各地からの
観光客さんたちでとにかく街中ごった返しているのです。脚立や望遠鏡(!!)がなければ
まともに芸が見られません・・・
静岡県庁東側の駿府公園(駿府城跡)には特設会場も設置され、チケットを手に入れた方だけが
人込みを避け、ゆっくりと椅子に座ってパフォーマンスを観ることができます。
で・・今年はチケットゲットいたしました!!
毎年人込みと盛り上がりに気後れし、すごすごと帰路についていましたが、今年こそは
少し楽しめそうです
公開日:
今年もありがとうございました!!
今年も 《秋の大感謝セール》 を無事ご好評のうちに終了させていただきました。
今回もたくさんのご注文を頂戴いたしまして誠に感謝です!!
中には数年ぶりにご注文を頂戴したお客さまもいらっしゃって、懐かしくありがたく
うれしく思っています
こうして先代から続く伝統の味を守っていくのには皆様からのご贔屓なくてはならな
いものです。そしていつも愛されるお茶を作り上げる職人も皆様のお声がパワーの
源です!!
辛口、甘口、どんな些細なことでもかまいません。ぜひご意見お問い合わせお待ち
しております
そしてこれからも弊社、【お茶のあおしま】をご愛顧くださいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます!!
公開日:
セール最終日!!!
本日《秋の大感謝セール》最終日です!!
セール期間中はお得がたくさん。ぜひぜひこの機会をお見逃しなく!
当店セール中売れ筋No.1
こだわりやぶきた茶 200g 1,260円 → 1,034円
売れ筋No.2
自然の恵み 500g 1,312円 → 1,181円
売れ筋No.3
煎茶ティーバック 40ケ入り 1,050円 → 945円
このほか全商品 10%OFF!お買い物は通信販売コーナーからどうぞ!
公開日:
セール始まりました!
今年も本日より「秋の大感謝セール」が始まりました!!
ネットからのご注文はもちろん、お電話やFAXも朝早くから頂戴し、本当にありがたく感謝しております。
このセールが始まりますと、お茶づくりの職人も「良いものをお届けしたい」という気持ちに更に
火がつきます。
秋もこれからより深まってまいります。食べ物は美味しくなるし、お茶を持って公園にお出かけ・・・そんな
楽しみのお供にも、どうぞ静岡ならではの恵みをお楽しみください。
次回のニュースは 《マイボトル》 です!!お楽しみに。
公開日:
2009年 秋の大感謝セール始まります!!
今年も 《お茶のあおしま 秋の大感謝祭》 を開催させていただくこととなりました。
緑茶の代表産地であります、この静岡でこじんまりとではありますが、正直に丁寧なお茶づくりを
してきたと自負しております青島が日頃のご愛顧、またこれから永くお付き合いをしていただけるよう
お礼を込めまして・・・・
2009年9月28日より2009年10月19日までの3週間、商品すべてを対象に・・
10%OFF
でのご提供をさせていただきます。
通常10,000円以上お買い上げの際に送料無料とさせていただいておりますところ、
セール中に限り、割引後の代金が3,150円以上で・・・
送料無料
とさせていただきます。さらにさらに!!!
割引後3,150円以上お買い上げの方に、ささやかではありますが・・・
静岡茶あめプチセット
のプレゼントをさせていただきます。
お茶のあおしまお得意様はもちろん、
「静岡のお茶ってどんなんだろう???」
とご興味を持っていただけた方、ぜひぜひこの機会をご利用くださいませ!!
なお、ご注文の際にはご注文カートの通信事項欄に「秋セール」とご入力下さいませ。
今後もお得な情報を発信していきますのでどうぞよろしく
お願いいたします!!
公開日:
吉田の浜辺
先日の日曜日、吉田町の花火を見に出かけてきました。
小学一年生になる長男と。保育園の年中さんの次男。もうすぐ夏休みが終わるというので
そこはかとなく寂しく見える後ろ姿・・・
大丈夫。また来年の夏はやってくるぞ!
肝心の花火は、空港への着陸機2機を待ってから打ち上げがやっと開始したので。約1時間
のお楽しみとなりました。(上手に写真が寄れずアップは断念しました。)
あともう少し夏休みがあるぞ。遊べや遊べ。
公開日:
大切な方へ~ 敬老の日の為のお茶
敬老の日、今年は9月21日です。連休の真っただ中ですがご実家に帰省、
またはご実家から遊びに来られるご家族もいらっしゃるのではないで
しょうか?
そんなときの手土産に静岡茶はいかがでしょう?
どなたにでも喜んでいただける本当のお茶の味をぜひぜひ大切な方へ
の贈り物に・・・
通信販売のコーナーからお茶をお選びください。
通信事項欄に「敬老の日」とご入力下さいませ。贈答用に、のし紙(写真)
と包装をさせていただきます。
子供たちはまだまだ楽しい夏休み真っ最中ですが、9月の連休も楽しみ
ですね!!
公開日:
先日の地震の影響・・・
8月11日 早朝に地震がありました。
お客様には「大丈夫?」など温かいお声をかけていただきまして、本当にありがたく感じています。
幸いなことに、怪我もなく無事に仕事をさせていただいています。
ただ、お盆に突入する前で、宅配便の遅れが気になりました。皆様にはきちんと商品が
着いたかどうか・・・もしも何か不具合があった際にはぜひご連絡ください!!
でも・・本当に怖かったです。私はもちろん夢の中・・・
《ガタガタッ》
その瞬間にばっちり目が覚めましたが、子供二人と寝ているため、上から覆いかぶさる
ような形で子供を守ると、長男、「クークー」寝息をかいていました・・・
大物です。。。
でも今回の地震で防災用品の見直しをすることになりました。緊急時の待ち合わせ場所とかも。
皆様、備えは万全にしておきましょうね!!
公開日:
夏のお勧め 『冷茶』
今日は商品の宣伝です。「冷茶」夏のお勧めです。
お出かけ先でペットボトルを買ったことは皆さんあると思います。
確かに昔と比べれば種類も増えて、美味しいと思えるお茶も
出てきたようです。が・・・・
不経済!!だと思いませんか?
美味しいお茶を安価で飲みましょう!!
我が家には二人の息子がおります。毎日小学校へ水筒、保育園
へ水筒持参です。
汗をたくさんかいて勉強・・・じゃない運動しているので水筒のお茶
なんてすぐにカラっぽ。
でもやっぱり静岡っ子なんですよね。緑茶がいいらしいです。
お茶の殺菌効果がいいらしく、学校でも給茶機を取り入れている
ところが増えてるんですよ。
毎日の事ですから、体にいいものを、経済的に取り入れたいですよね。
『オリジナル煎茶ティーバック』
さっぱりとした中にもお茶本来のうまみ、深みを感じることができます。
通信販売コーナーよりぜひ詳細をご覧になってください!!
公開日:
やぶきた茶
今年も新茶でお手ごろ価格高級やぶきた茶ができました。
新茶の香りと甘味が手ごろに楽しんでいただけます、静岡やぶきた茶です。
リピーターも多く、人気のお茶です。
ぜひお試しあれ!!
公開日:
こだわりやぶ北茶
これぞ静岡茶!甘み・渋み・後味・香りのバランスの良さで
リピーターさんの多いお茶です。
今年も新茶でご提供!!
ぜひ静岡茶の素晴らしさを体験なさってください!!
公開日:
二番茶仕入れ開始
いつもごひいきありがとうございます。
今年も新茶はひと段落して、二番茶の仕入れが始まりました。
この時期になると、仕入れも担当している社長の疲労の色が一段と濃くなってきます。
が!!毎朝毎朝三時に起床しその都度新鮮な気持ちで厳しくお茶を吟味、仕入れして
いますのでご安心を!!
皆様が『美味しい』と言っていただけるのが社長の一番の励ましです。
今年の二番茶も出来がいいですよ。契約農家さんも信頼に応えてくれるので、安定していい
お茶を仕入れることができます。(ありがとうございます!!)
さあ、明日も朝3時起き!!がんばるぞ!!!
公開日:
富士山静岡空港サポーター特典!!
富士山静岡空港サポーターズクラブのメンバーの方に特典として常時、
店内商品10%オフで静岡緑茶その他(急須等々)販売しちゃいます!!
サポーターになっていただきますと、上記クラブメンバー会員証が発行されるので、ぜひ店舗に
お持ちください!
静岡から就航される地域でも利用できますので、メンバー登録してみては?
宿泊施設や食事処、お土産物屋さんで使えるんですよ!
詳しくは・・・・ http://fs-airport.com/ こちらをご参考に!!
公開日:
富士山静岡空港 開港!!
ついに!やっと!静岡県初の空港ができました。
全国区のニュースでも取り上げられたので、ご存知の方は多いかと思います。
昨日は開港日。お茶の工場の裏に広がる牧の原台地を飛行機が着陸に向けて
機首を下げているのが見えました・・・なんだか感激!!
第一子が誕生して以来、飛行機の利用も皆無になってしまって、「飛行機の旅」が
縁遠くなってしまっていたけれど、またまた旅行熱が再燃しそうです。
ここからはちょっぴり宣伝・・
富士山静岡空港から吉田インターに向かう途中にある『お茶のあおしま』ですが、
静岡へ旅行の際にはぜひぜひお立ち寄りくださいませ!!
公開日:
オリジナル特むし煎茶 ティーバック(メッシュテトラタイプ)
ブログで紹介させていただきました。
ペットボトルのお茶を買ってしまう方に本当にお勧めです。
静岡産茶葉100%使用しておりますので安心してたくさん飲んでいただけます。
煎茶ティーバックの為だけに特別にお茶を蒸しました。
葉っぱが豊かに広がり、深蒸し茶特有の甘味がお楽しみいただけます。
夏は水出し、冬は急須でどうぞ!
公開日:
茶文化施設②~金谷《石畳茶屋》
茶文化施設②~金谷《石畳茶屋》
今日は金谷の『石畳茶屋』を紹介させていただきます。
実は私も時々立ち寄らせてもらってます・・・なんというか・・・雰囲気が好きなんですよね。
静かな石畳の手前にひっそりとお店があるのですが、中ではもちろんお茶も出ますし、
軽食も楽しめます。
またここからの眺めが最高なんですよ。石畳茶屋は山の中腹に建てられているので
縁側!!からの下界?の景色が楽しめるんです。
是非お立ち寄りください。大井川鉄道のSL乗車時間までこちらで休まれる方も多いそうです。
中には資料館もあり、見ごたえもありますよ。
石畳茶屋から続く、細い街道はかつて『金谷坂』と言われた
街道の難所を少しでも楽に歩けるよう設けられたものだそうです。
森の中、茶畑の中を通る430mの街道は本当に気持ちのいいものです。江戸の一街道の雰囲気を味わ
えますよ。
公開日:
春いぶき新茶
2009年お待ちかねの新茶の登場です!
販売は4月下旬を予定しております。
新茶ならではの香り・味をお楽しみください!!
公開日:
なっとく新茶
2009年お待ちかねの新茶の登場です!
販売は5月上旬を予定しております。
新茶ならではの香り・味をお楽しみください!!
公開日:
やすらぎ新茶
2009年お待ちかねの新茶の登場です!
販売は5月中旬を予定しております。
新茶ならではの香り・味をお楽しみください!!
公開日:
富士山静岡空港
いろいろ騒がれましたが、今年の6月に『富士山静岡空港』がいよいよ開港します。
会社から目と鼻の先にできるため、何度も飛行場見学に出かけた私達家族でした。
この日は開港前に一般人が見学できる最後の日。ターミナルです。
空港を使われる方がお店に寄ってくださるといいな・・・
公開日:
いよいよ!!!新茶です!!
今年もいよいよ始まりました!!!
(2009.4.16契約農家さんの茶畑にて)
新 茶
暖かい陽気に恵まれ、茶畑には明るい日差しが照っています。お茶のあおしま
の契約農家では青々としたお茶の新芽が摘み取りの日を待っています。
毎年のことですが、この時期になると社長はじめ従業員一同緊張と期待と
やる気で気持ちがはちきれそうになっています。
美味しいお茶、しかも安全で手ごろな価格を目指し、大勢の方にお茶を楽しんで
欲しい・・・
今年も『いいお茶』を茶処静岡からお茶のあおしまがお届けします!!
2009.4.20現在、大走り新茶が販売を開始しました!
ご好評を頂戴しております、『春いぶき』・『なっとく』・『やすらぎ』の各新茶につきましては、
仕上がり次第お知らせいたします。
なにぶん自然の恵みである為、天候でお茶の摘み取り時期も左右されます。
通常ですと、
春いぶき新茶…4月下旬
なっとく新茶・・・5月上旬
やすらぎ新茶・・5月下旬
に販売されております。
美味しい新茶を今年もぜひお楽しみください!!
公開日:
大走り新茶
大走り新茶・・・・新茶の中でも一番に摘み取った葉を丁寧に
仕上げた贅沢な新茶のことを言います。
熱湯を覚ましたお湯で入れてください。驚くほどの香り、口の中に
広がる旬の味にきっと驚かれることでしょう。
お世話になっている方や、大事な方への季節のご挨拶にも
いかがでしょう?
公開日:
今が盛り!
会社の庭に咲いた八重桜です。
皆様ご存じのソメイヨシノよりも遅く花開くその名の通り、八重の桜です。
この桜が三本植えてあるので枝枝にポンポンがくっついているようで迫力もあり
かわいらしくもあります。
みにきてね。
公開日:
美味しいです。
お茶の通販を使うといいお茶が飲めると娘に言われてパソコンを習い始めたばかりですが注文しました。
さすがに静岡のお茶は美味しいです。しかも安くて美味しいのはお茶が有名な静岡だからでしょうか。
青島さんまたお願いします。
公開日:
香り緑茶 あぶらとりがみ
お茶の持つ抗酸化作用をあぶらとりがみにたっぷり25%配合。
お化粧崩れやあぶら浮きが気になるときに、お肌に軽く当てて押さえるように
お使いください。
女性誌の世界あぶら取り紙ベスト20に選出されました。
公開日:
ついに出ました!!
今日、新商品を2商品もアップしてしまいました
特に私が気に入っているのは、ギフトセット!
何といっても石鹸とタオルと入浴剤がセット。お風呂大好きな私にはたまりません
しかも!入浴剤の使えることったら驚きです。昔からお茶を飲んだ後の茶ガラをお掃除に使ったり
冷蔵庫のにおい消しに使ったりと、『元祖エコ』代表ですよね!
そのお茶を入浴剤にしたんです。入浴剤としての殺菌効果や保湿効果はもちろん、使ったあとの
パックをレンジで乾かせばレンジのにおい消しに。乾かしたパックは靴箱や冷蔵庫に入れて防臭
剤に。
すごくないですか?お茶
公開日:
茶風呂ギフト
リラックスタイムを更なる癒しのときに変えませんか?
GREEN TEA SOAP こだわり緑茶配合せっけん 40g一個入り
英国製の弱酸性せっけん素地に緑茶を5%配合した贅沢せっけんです。
ほわっほわの泡と緑茶の香りで思い切り癒されてください。
洗ったあとはツルツルのスベスベ。
緑茶染ボディータオル
緑茶染めした糸を特殊織りでヘチマ感覚に織り上げたタオルです。
24×90センチで嬉しい大判!
すっきりさっぱりピカピカお肌に!
静岡茶の湯 入浴剤 10g×5袋入り
無農薬緑茶にミントオイルを配合した100%天然素材の入浴剤ですので
お子様にもお年寄りにも安心してお使いいただけます。
体臭が無くなった、シミ、そばかすが薄くなった・・などのうれしいご報告も
頂戴しています。
使ったパックをレンジで乾かせはレンジのにおいも取れ、更に乾かしたパック は靴箱などの防臭剤に!
体に優しくとことんエコな入浴剤です!
公開日:
GREEN TEA SOAP こだわり緑茶配合石鹸
公開日:
新商品アップしました!
ずいぶん暖かく、過ごしやすくなってきました。
お茶工場の桜の木々もつぼみが膨らんで嬉しそうです。
さて今日は新商品のニュースです。
『お風呂』みなさん毎日お世話になる石鹸や気分をリフレッシュさせる入浴剤、つかってますよね。
お茶でリラックスタイムをすごしませんか?
GREEN TEA SOAP
と
『茶の湯セット』
いよいよ登場です!詳しくはショピングページを!!
公開日: