茶文化施設② ~フォーレなかかわね茶茗館
フォーレなかかわね茶茗舘は、平成6年春オープンした川根本町の暮らし、自然、産物などを
お茶をキーワードに紹介する新コミュニティエリアです。緑深い山々をバックに、自然に溶け込
むような、素朴でぬくもりのある建物が特徴です。
1階は、地域住民によるイベント開催や手づくりの作品を発表などの情報交換や交流の場とな
る多目的スペースを中心に、お茶やまちの情報を遊び感覚でご覧いただけます(紹介しています)。
喫茶カウンターでは川根本町名物のお菓子をお茶うけに、美味しいお茶を味わうことができます。
美味しいお茶の人れ方を習えば、素敵な旅のお土産になりそうですね。
2階は、縄文時代から続く川根本町の歴史や数百年の伝統を持つ茶業の歴史を、責重な出土品
や文献、当時の道具を通じて触れることができます。
毎年8月15日に行われる国指定重要無形民俗文化財『徳山の盆踊』の映像などもたっぷり鑑賞
できます。
建物前の広場にはその場で自由に使うことのできるボールやフリスビー、フラフープに輪投げセット
なども備えてあるので、ドライブ中に一息入れて気分をリフレッシュするのにもいいですよ。
お近くににいらしたらぜひお寄りください!美味しい静岡茶が気持ちをゆったりと
させてくれます!